はじめに

私が今まで試行錯誤を繰り返す中で見つけ出した英語学習法をここにまとめたいと思います。 突飛な学習法を唱える 人や、変な学習教材を買 う人、また「アメリカへ行けば英語は話せるようになる」などと言い張る人がいますが、一番の近道は良い本を使い基礎的なことをきちんと学習することです。
ここでは私の英語学習履歴、英語に関する皆さんの疑問に対する回答、効率的な学習方法をご紹介します。 英語で仕事をしたい、勉強を したい、という方の参考にしていただければ幸いです。 皆さんのコメント、質問なども歓迎です。

2012年2月3日金曜日

単語学習用に

最近良いソフトを見つけました。
http://ankisrs.net/

簡単に言うと単語カードのPC版です。 最近Androidの携帯を買ったのでこれで使えるものをいくつか試してみたのですが、これが一番良いです。 私が重視した機能としてはエクセルから出力したcsvファイルを取り込めること、また、覚えたものとわからなかったものをその場で分類できることです。csvファイルの取り込みに関しては少々使い勝手に難があります。 

紙の物と比べてカードめくりの所要時間がずいぶん短縮できること、片手でできること、持ち歩きが容易になること、めくっているその場で覚えたものをより分けられること、また、もともと電子データになっているものがあれば容易にとりこめること、などが利点として挙げられます。

私は現在これを使って、webで見つけたドイツ語の不規則動詞のリストや、基礎動詞500、その他の単語リストをそのままエクセルに取り込み、PC上で辞書で調べた例文を追加し、携帯電話に取り込んですきま時間の学習に利用しています。

英語の場合でも、webからとってきたものを活用しても良いと思いますし、また私が紹介している単語帳の中で覚えられなかったものを例文ごとエクセルに打ち込んで同様に活用しても良いと思います。 これを使えば1日200個から400個の単語レビューはそれほど時間がかからないでしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿